ボーイングは人工知能をどう活用するか? CTO語る
100年の歴史を持つ航空宇宙産業は、ますます混雑の度合いが増す空の安全を確保するために、人工知能(AI)の活用に力を入れている。ボーイングの最高技術責任者が、エムテック(EmTech)で同社におけるAIへの取り組みについて語った。 by Charlotte Jee2018.09.20
創業102年の航空宇宙関連企業ともなれば、世の中の流れに遅れまいとするプレッシャーと常に向き合う必要がある。ボーイングにとっては将来の産業への投資、グレッグ・ハイスロップ最高技術責任者(CTO)にとってはすなわち人工知能(AI)を意味する。
「AIは現在、複雑な業務をこなすパイロットをサポートする役割を担っています」。9月13日に開催された、MITテクノロジーレビュー主催のカンファレンス「EmTech(エムテック)」でハイスロップCTOはこう述べた。世界的なパイロット不足が目前に迫る中、AIはパイロット、とりわけ経験の浅いパイロットを支援することになるだろう。危険を回避したり、危険から安全に抜け出したりするのをサポートするのだ。「私たちはAIをこうした分野で活用していくつもりです」とハイスロップCTOは語った。
ハイスロップCTOが考える、航空宇宙産業の最大の課題は、数千どころか1000万機の航空機が空を飛びかう中、いかにして高い安全性を維持していくかということだ。
「AIをベースにした操縦システムで …
- 人気の記事ランキング
-
- OpenAI has created an AI model for longevity science オープンAI、「GPT-4b micro」で科学分野に参入へ
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
- AI means the end of internet search as we’ve known it 「ググる」時代の終わり、 世界の知識を解き放つ 生成AI検索がもたらすもの
- 10 Breakthrough Technologies 2025 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版
- Driving into the future 「世界を変える10大技術」の舞台裏、2024年の誤算とは?