児童性愛者が喜ぶユーチューブの「おすすめ」機能、中止予定はなし
児童性愛者(ペドファイル)たちが未成年者の性的な動画にアクセスするのをより容易にしている事実にもかかわらず、ユーチューブは子どもたちの動画への「おすすめ」機能を無効にしていない。
ユーチューブの自動レコメンドシステムは、肌の露出の多い服を着た思春期前の子どもたちの動画を集め、同様の動画を見たことのあるユーザーにおすすめしているとニューヨーク・タイムズ紙が報じている。特定の動画ではおすすめ機能の一部をオフにできるが、ユーチューブはこの機能を無くそうとはしていない。
あるブラジルの女性が、10歳の娘が裏庭のプールで友達と遊んでいる、一見無害に思える動画をアップロードした。数日後、ユーチューブの自動おすすめ機能により、この動画の再生回数は40万回にもなった。
ユーチューブは2月に、動画のコメント欄が児童性愛者たちの情報交換に使われているとの指摘を受け、子どもたちの多くの動画に対するコメントを無効にした。ユーチューブでは、13歳未満の子どもはアカウントを開設できない。ただし、数百万人のフォロワーがいる場合もある「家族ビロガー(ビデオブロガー)」への影響を懸念し、子どもの動画をおすすめで表示するのを中止するつもりはないという。ユーチューブは、ニューヨーク・タイムズの記事への返答として、子どもを危険に曝す可能性があるいくつかの動画ではおすすめ機能を「制限」しているとブログに投稿している。
ユーチューブのもっとも重要な目的は、できるだけ長い時間、ユーザーの目を動画にくぎ付けにすることであり、同社のシステムにはそれが最優先で反映されている。実際、ユーチューブのアルゴリズムのおかげで、陰謀論と極右関連の動画は、依然としてユーチューブ上で賑わいを見せている。結局のところ、ユーチューブはシステムを改修することでコンテンツ・クリエイターたちを混乱させるリスクが、児童性愛者たちにユーチューブを使わせないことの利益にまさると判断しているわけだ。