KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

マイクロソフトが米軍からホロレンズ10万台を受注、実戦使用へ
U.S. Marine Photo | Tayler P. Schwamb
US Army soldiers will soon wear Microsoft’s HoloLens AR goggles in combat

マイクロソフトが米軍からホロレンズ10万台を受注、実戦使用へ

10万台以上の「ホロレンズ(HoloLens)」ヘッドセットを米国陸軍に提供するという、総額4億8000万ドルの取引をマイクロソフトが勝ち取ったと、ブルームバーグが報じた

米国陸軍の計画では、戦闘任務だけでなく訓練にもホロレンズが使用される。将来的には、暗視機能や温度検出機能を実現したり、聴覚を保護したり、脳しんとうの兆候を監視したり、呼吸などのバイタルサインや「やる気」を測定したりすることができるように改良される予定だ。ブルームバーグによると、AR企業のマジックリープ(MagicLeap)も入札したという。

米国軍とイスラエル軍はすでに、訓練用途にホロレンズを利用している。しかし、実際の戦闘現場で使用されるのは、これが初めてになるだろう。今回の米国陸軍のケースは、消費者よりもはるかに熱心にARを採用している組織があることを示す新たな例である。

先日、アップルを抜いて世界一価値のある企業となったマイクロソフトにとって、今回の取引はさらなる朗報だ。しかし、この取引に対する反対運動が起こる可能性がある。運動を主導するのはマイクロソフト社外のグループではなく、同社の従業員になるだろう。この1年間、テクノロジー産業と軍との関係が深まるに連れて、事態は緊迫しつつある。アマゾンやグーグル、マイクロソフトの従業員たちは、政府との取引に入札した自社に対して抗議活動を展開してきた。解決策はあるのだろうか? マイクロソフトのブラッド・スミス社長は先月、その答えを語った。不安な従業員は、別のプロジェクトに異動したらいい、と。

シャーロット・ジー [Charlotte Jee] 2018.12.04, 6:49
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る