KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

ウーバーが安全強化で新機能、事件・事故の発生をスマホで検知
Uber
Uber is going to start using drivers’ phones to detect crashes

ウーバーが安全強化で新機能、事件・事故の発生をスマホで検知

ウーバーのCEO(最高経営責任者)に就任して1年が経過したダラ・コスロシャヒは9月5日、一連の新たな安全対策を発表した

ドライバー向けのスマホアプリ「ライドチェック(Ride Check)」を使い、GPS、加速度計、ジャイロスコープなどのスマホのセンサーを使って、異常事態の発生を検知する。アプリが異常を感知したら、事故発生の有無を確認する質問を乗客に送信し、緊急通報を促す。ウーバーの安全管理オペレーターが、乗客の安全確認のために連絡を取ることもある。

そのほか、車が必要以上に長時間停止している場合も、安全確認の通知が乗客に届く。さらに、新アプリではドライバーは声で操作できるようになる。運転中にスマホをいじらなくても済むハンズフリーの機能だ。ドライバーが乗客の乗車場所や下車場所にアクセスする権限も制限され、住所を明かさない形に変更する。

こうした新たな機能は、中国の配車サービス会社のディディ(Didi、滴滴出行)を使った乗客が殺害された事件を受けてのものだ。今回の措置は、ウーバーのサービスでこのような事件が起こるのを防ごうとする意味合いがある。

エリン・ウィニック [Erin Winick] 2018.09.07, 6:55
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る