KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

米中貿易戦争へ突入、ハイテク製品へ深刻な影響
chuttersnap on Unsplash
The US-China trade war has officially begun, and tech will feel it

米中貿易戦争へ突入、ハイテク製品へ深刻な影響

7月6日、トランプ政権が340億ドル相当の中国製品に対する追加関税を正式に発動した。これに対し、中国は直ちに同程度の報復に出ている。

中国商務省は、米国が「経済史上最大の貿易戦争を仕掛けた」との声明を発表。トランプ政権は、中国は不公平な貿易慣行に携わり、知的財産を盗んでいるとの主張し続けておりさらに5000億ドルの関税を課すと警告している。

制裁関税の多くが航空宇宙や通信機器、ロボット工学といったハイテク製品を標的にしている。これらは、中国政府が自国の将来に必要不可欠と捉えているものだ。関税対象品目には、航空エンジンや部品、顕微鏡、ボールベアリング、トラクター部品、大型車、LEDなどが含まれている。

中国の一部の港では、米国からの輸入品の通関手続きに遅れが見られた 。というのも、港では関税に関する当局からの正式な指示が待たれていたからだ。今後、企業はコストの増分を顧客の負担にするのかどうか、選択しなければならないだろう。

エリン・ウィニック [Erin Winick] 2018.07.09, 9:27
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る