KADOKAWA Technology Review
×
【3/14東京開催】若手研究者のキャリアを語り合う無料イベント 参加者募集中

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

矮小銀河のブラックホール、予想よりもずっと軽いことが判明
NASA
The black hole at the center of a dwarf galaxy is way smaller than we thought

矮小銀河のブラックホール、予想よりもずっと軽いことが判明

天文学者は、矮小銀河NGC 4395の中心にあるブラックホールの質量が、これまでの研究者の予測のわずか40分の1しかないことを発見した。

地球から約1400万光年のかなたにあるこのブラックホールは、太陽の質量のおよそ1万倍にすぎない。標準的なブラックホールと比べるとかなり小さく、これまでのいくつかの想定よりも1桁以上小さい。

ネイチャー ・アストロノミーで6月10に発表された論文によると、研究チームは、反響マッピングと呼ばれる手法を使用して測定した。反響マッピングでは、ブラックホールによって引き寄せられた、降着円盤とも呼ばれる物質が放出した放射線を観測する。この放射線は、放出されると外側に進み続け、ガス状のエリアに到達するとフラッシュを放つ。放射線がそのエリアに達した時刻と、フラッシュが観測された時刻の差から、研究者はブラックホールの規模を推定する。

天文学者は、銀河の形成時にどのようなことが発生したかを詳細に把握するために、小規模な銀河を測定しようとしている。論文の共著者の1人であるミシガン大学のエレナ・ガロ准教授は、「これらの銀河にブラックホールがあるか? ある場合は、超大質量ブラックホールと同じようにスケールするのか? その答えは、宇宙の初期段階にこれらの巨大ブラックホールが構築されたメカニズムを理解する上で有用な可能性があります」と述べている。

エリン・ウィニック [Erin Winick] 2019.06.11, 10:03
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る