KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

検証:ザッカーバーグ証言、どこまで信用できるのか?
ElasticComputeFarm / Facebook / Jamie Condliffe
In Congress this week, Mark Zuckerberg was making fake news of his own

検証:ザッカーバーグ証言、どこまで信用できるのか?

フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO(最高経営責任者)への10時間にもおよぶ 連邦議会の公聴会のごたごたが落ち着き、ザッカーバーグCEOの話した内容を改めてよく考える機会ができた。彼の話した内容のいくつかにはごまかしがある。以下に挙げてみよう。

ザッカーバーグCEOは、EUが導入予定の「EU一般データ保護規則(GDPR)」と呼ばれるプライバシー・ガイドラインが、米国全体のユーザーにも適用されるようになるだろうと述べた。これはあまりにも誤解を招きやすい発言だ

ザッカーバーグCEOは、議員たちに対し、ユーザーはフェイスブックの持つ自分自身に関するすべてのデータを含むファイルをダウンロードできると述べた。しかし、フェイスブックのプライバシー運用チームはそうは言っていない

ザッカーバーグCEOは、機械学習によって今後、検閲機能が大幅に自動化されると言う。飛躍的な進歩があると決めてかかっているようだが、それはまちがっている。

それでもまだ、多くの人がザッカーバーグCEOの返答に安易に頷いてしまっている。広告主たちは、今回の事件があった今でもまだフェイスブックが大好きらしい。フェイスブックの時価総額は、4月9日の週に30億ドル上昇した

ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe] 2018.04.14, 10:33
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る