KADOKAWA Technology Review
×
MITTRが選ぶ35歳未満のイノベーター「IU35 2024 Japan」発表!
11/20授賞式開催決定

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

検閲付き「グーグル中国版」は開発中止を、従業員らが要請
CHICCABUBBLE FROM THE NOUN PROJECT | ERIN WINICK
Google employees are calling for the firm to abandon its Chinese search engine project

検閲付き「グーグル中国版」は開発中止を、従業員らが要請

グーグルの従業員は、アムネスティ・インターナショナルと合流し、中国向け検閲機能付き検索エンジンの開発計画「ドラゴンフライ(Dragonfly)計画」の中止をグーグルに対して求めている

アムネスティ・インターナショナル主催の「グローバル・デイ・オブ・アクション(Global Day of Action)」には、35人以上のグーグルの従業員が公開書簡に署名し、グーグルに対してプロジェクトの中止を求めた。「私たちがドラゴンフライに反対している理由は、中国だからという訳ではありません。私たちは、どこの国であろうと、権力者が弱い立場にある人々を虐げることに手を貸すようなテクノロジーに反対します」と書簡には書かれている。署名した人たちは、この計画は「政治的に不透明な時代に危険な先例」を作ることになり、グーグルが他の国から同様の譲歩を迫られた場合、拒否することがますます難しくなると警告している。また、中国でのテクノロジーを利用した監視や、ウイグル人、女性人権活動家、学生への弾圧に対し懸念を表明している。

8月にこのプロジェクトがネットメディアのザ・インターセプト(The Intercept)によって最初に明らかにされて以来、多くのグーグルの従業員がプロジェクトについて快く思ってはいない。報道が引き金となって一部の従業員が退職し、伝えられるところでは9月に1400人の従業員がさらに詳しい情報公開を求めた書簡に署名している。10月にグーグルのサンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は計画の存在を認めた上で、すべての人々に情報を提供するというグーグルのミッションの一部だと計画を認めた。

公開書簡や世界中のグーグルのオフィスで起きている抗議活動は、大手テック企業の従業員の間で台頭しつつある積極的行動の傾向の一部だ。女性への差別、軍事関連事業への参入などの問題は、大規模な抗議活動を喚起し、10月には世界中のグーグルのオフィスでストライキが起きる事態に至っている。

シャーロット・ジー [Charlotte Jee] 2018.12.02, 11:15
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る