KADOKAWA Technology Review
×
【3/14東京開催】若手研究者のキャリアを語り合う無料イベント 参加者募集中

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

ドイツ政治家の個人情報がツイッター上に大量流出、メルケル首相も
Flickr
German politicians have had their personal data hacked and then dumped online

ドイツ政治家の個人情報がツイッター上に大量流出、メルケル首相も

ドイツで発生したハッキング事件で、主要政党に属する政治家、数百人分の銀行口座情報、メールアドレス、住所、私的なチャット、IDカードの詳細情報を含む情報が流出した。

ドイツ公共放送局RBBの報道によると、あるツイッター・アカウントが、クリスマス前の数週間にわたって流出したデータをツイートしていたことが発覚したという。極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を除くすべての主要政党が影響を受けたと、デア・シュピーゲル( Der Spiegel)誌は報じている。犯行声明は出ておらず、問題のツイッター・アカウントは現在凍結されている。

ドイツ紙のビルト(Bild)によると、メルケル首相をはじめとする内閣全員が影響を受けたという。ほかにも、有名なミュージシャンやコメディアンらも多数巻き込まれたものの、公開されたデータに政治的な機密情報は含まれていないようだ(古いデータもいくつか含まれていた)。カタリーナ・バーリィ司法大臣はBBCに対して「ドイツの民主主義と政府機関の信頼を損ねようとしている人物が犯行の背後にいる」と語っている

このニュースを受け、ドイツの各情報機関は4日朝、会議を開いて対応をまとめている。ビルトによると、政府機関の内部コンピューター・ネットワークへの侵入は確認されていないという。

ニアル・ファース [Niall Firth] 2019.01.07, 16:12
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る