KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

AIで出遅れる欧州、起死回生をかけ「ジェダイ」が提案
Sladjana Karvounis | Unsplash
Europe risks being left behind as a tech power

AIで出遅れる欧州、起死回生をかけ「ジェダイ」が提案

人工知能(AI)の時代において、米国と中国が急成長するなか、新しい技術を開発する欧州の潜在能力はこのままでは発揮されないままになってしまうかもしれない。

ブルームバーグが、学会や産業界の欧州の専門家117名からなる「欧州共同ディスラプション・イニシアティブ(Joint European Disruption Initiative: JEDI=ジェダイ)」という名のグループの意見を報道した。ジェダイは、研究開発費を倍増するような賭けに出なければ、現在の応用技術の世界において欧州は「存在感がなくなる」かもしれないという。

ジェダイは、欧州諸国が米国国防高等研究計画局(DARPA)をモデルとして、欧州全域で研究開発を推進するための12億ドルの基金を設立することを提唱している。迅速に行動を起こし、諸々のプロジェクトを数カ月以内にも開始すべきだという。フランスのエマニュエル・マクロン大統領も同感のようだ。 ロイター通信によると、マクロン大統領はフランスをAI分野のリーダーにすべく、新しいイニシアティブを今週発表する計画だという。

欧州はこれまで研究に強みを発揮してきたが、実践的な技術に転化できないことが多かった(責任の少なくとも一端は欧州連合の官僚主義にある)。研究開発を強化する新たな取り組みによって状況は変わるかもしれないが、それでもなお、中国や米国との厳しい競争に直面するだろう。

 

ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe] 2018.03.28, 11:29
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
【春割】実施中!年間購読料20%オフ!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る