KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

50年後のFBユーザーの半数は死者? アカウント管理が課題に
Flickr | Creative Commons
Dead Facebook users could outnumber living ones within 50 years

50年後のFBユーザーの半数は死者? アカウント管理が課題に

私たちは「デジタル遺産」についてもっと考える必要がある。

オックスフォード大学の研究部門であるオックスフォード・インターネット研究所が発表した新研究では、フェイスブックが新規ユーザーの獲得を停止した場合の非常に保守的なシナリオについて記述している。このシナリオでは、2100年までに少なくとも14億人のユーザーが死亡し、2070年には死亡ユーザー数が生存ユーザー数を上回る転換点となる見込みだ。しかし、フェイスブックのユーザー数が現状の22億人に留まることはあり得ないため、転換点にはおそらくもっと早く到達するだろう。

フェイスブックのユーザーが毎年13%の割合で増え続けるという第2のシナリオでは、2100年までに49億人のユーザーの死亡が見込まれている。論文の著者らは、「正確な数は、2つのシナリオの間のどこかにほぼ確実に存在するはずですが、推測することしかできません」と述べている。

フェイスブックは最近、亡くなった人のアカウントを生前と同様に維持できる「追悼アカウント(亡くなった人のための有効なアカウント)」のための複数のアップデートをリリースした。 これは、ソーシャルメディア企業が、亡くなった人々のアカウントにどう対処してゆくかという厄介な問題に取り組むための、より広範囲な試みの一環である。

亡くなったユーザーのプライバシーの尊重と、その友人や家族のアカウントへの関与、たとえばアカウントの閉鎖や請求への支払い、あるいは単に「お誕生日おめでとう」というようなメッセージが亡くなったユーザー宛に寄せられて悲しい思いをしたくないなどといったことの間には、繊細な境界線が存在する。どの大手テック企業も、まだ完全な答えは見い出していないようだ。しかし、オンライン生活を送る人々が増加している中、こうしたデジタル死者の増加の問題は、ますます喫緊の課題となってきている。

(関連記事:「あなたが『死』に備えて取るべき6つの行動」、「人類は永遠の夢「不死」をデジタルで手に入れるのか」)

シャーロット・ジー [Charlotte Jee] 2019.05.01, 15:01
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る