KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

アップル・ウォッチ、不整脈の検出には不十分との研究結果
Apple
Apple Watches aren’t so great at detecting irregular heartbeats yet

アップル・ウォッチ、不整脈の検出には不十分との研究結果

アップル・ウォッチのデータと機械学習アルゴリズムを使って、スマートウォッチを着用する人の心臓の問題を特定できるかどうかを調べた研究の結果が出た。

それによると、このシステムは、正常な心拍を回復するために病院で治療を受けている患者51人に対しては、98%の正確さで識別に成功した。だが、不整脈があると自己報告した1617人を検出できる確率はもっと低かった。これらのグループに対して不整脈を正しく識別できた確率は68%を下回っていた。

世界中で約3400万人の人々が心房細動として知られる不整脈を患っており、脳卒中の主要な原因となっている。普段は何の症状も現れずに、発作が起こるまで気づかないことも多い。異常な心拍リズムを検出するスマートウォッチがあれば、医者がリスクのある人々を見つけ出し、脳卒中を予防するのにも役立つ可能性がある。

アップルや、グーグルの親会社アルファベットの生命科学部門であるベリリのようなテック企業は、自社のウェアラブル・デバイスを使って大規模な医療研究を実施し、被験者からあらゆる種類の健康データを集めたいと考えている。だが今回の研究結果が示すように、まずはすべてのデータを正確に読み取る方法を考え出すのが先決だろう。

エミリー マリン [Emily Mullin] 2018.03.22, 19:16
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る