KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

基地局も所有から利用へ、アマゾンが従量制衛星通信サービス
NASA | JPL | JHUAPL | MSSS | Brown University
Amazon is launching pay-as-you-go cloud computing in space

基地局も所有から利用へ、アマゾンが従量制衛星通信サービス

アマゾンのクラウド・コンピューティング部門アマゾンWebサービス(AWS)は、人工衛星事業者向けの新たなサービスを発表した。

シアトルで開催されたアマゾンの年次カンファレンス「re:Invent(リ・インベント)」で発表されたのが、人工衛星のオーナーに対し、アマゾンが管理する地上局(人工衛星との通信のために設ける地上の無線局)を時間単位で貸し出し、(軌道にある)衛星とデータの送受信ができるだ。「AWSグラウンド・ステーション(AWS Ground Station)」と呼ぶこのサービスは、クラウド経由でコンピューティング能力を利用するビジネスとして確立されているアマゾンのクラウド・サービスと同様に動作する。

AWSのブログ投稿によると、多数の人工衛星を抱える大企業は、一般的に1局あたり100万ドルを超えるコストを費やして自社の地上局の建設と運営をしているという。自社で地上局を用意する資金のない小規模企業は、地上局を運営している第三者企業と柔軟性のない長期間の契約を結ばざるを得ない状況だ。

今回の新サービスによって、人工衛星事業者は、短期間の都度課金で地上局を利用できるようになる。どれくらいの(データ)容量が必要かがあらかじめ分かっている場合は、事前予約によって人工衛星から地上へのデータ伝送時間の価格を安くできる。AWSは1組の地上局から運営を開始し、来年中頃までに12局に増設する予定だ。さらなる地上局の増設に関しては、需要を見て決定する。

AWSは今後数年間の人工衛星の急拡大に賭けている。スペースX(SpaceX)をはじめとする企業が大規模な人工衛星の打ち上げを予定しており、政府も新たな人工衛星群(衛星ネットワーク)の建設という野心的な計画を立てているからだ。

マーティン ジャイルズ [Martin Giles] 2018.12.03, 5:52
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る