KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

元グーグル技術者、自動運転技術の窃盗で起訴
AP
A self-driving car pioneer faces charges of stealing secrets from Google

元グーグル技術者、自動運転技術の窃盗で起訴

アンソニー・レバンドフスキー(写真)は、グーグルから知的財産を盗み出し、競合企業ウーバー(Uber)に持ち込んだ罪に問われている。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、検察当局はレバンドフスキーを33件の企業秘密の窃盗および窃盗未遂の罪で起訴した。有罪判決を受けた場合、レバンドフスキーは最高10年の懲役と高額の罰金を科される可能性がある。

この一連の動きは、グーグルの自動運転車スピンオフ企業であるウェイモ(Waymo)が2017年に起こした訴訟がきっかけになっている。レバンドフスキーは2016年にグーグルを退職後、自動運転トラックのスタートアップ企業オットー(Otto)を起業。オットーがウーバーに買収された際、レバンドフスキーはウェイモからダウンロードした企業秘密をウーバーに持ち込んだとされる。

レバンドフスキーが持ち出したとされるのは、自動運転自動車用の回路基板の設計やライダー(LIDAR:レーザーによる画像検出・測距)と呼ばれるテクノロジーに関する情報。ライダーは、レーザー光を近くの物体に反射させて、自動運転自動車の誘導に使う3Dマップを作成する。訴状によると、レバンドフスキーはグーグルを離れる前に1万4000以上のファイルをダウンロードしていたという。

独自の自動運転タクシーの開発を計画していたウーバーは当初、レバンドフスキーを擁護していた。だが、レバンドフスキーが法廷で合衆国憲法修正第5条(何人も大陪審の告発・起訴によらなければ罪に問えない)に基づき、自己負罪拒否特権(自分に不利益な供述を強要されないとする権利)を持ち出すと、2017年5月にレバンドフスキーを解雇。自社株式の一部をアルファベット(グーグルの親会社)に引き渡すことを含む和解交渉を続けてきた。

レバンドフスキーに対する告発のニュースが明らかになった後、弁護士はファイルをダウンロードする時点では情報を入手する権限を与えられており、それらのファイルを他の企業に渡してないとの声明を発表した。

知的財産権をめぐる訴訟は、シリコンバレーではベイエリアの夏霧と同じくらいありふれたことだ。だが、シリコンバレーのスタートアップ企業は、自動運転自動車ビジネスにおいて、自己改革に挑む伝統的な自動車メーカーとの厳しい競争にさらされている。 レバンドフスキーのケースは自動運転技術の分野で最初に注目を集めた法廷論争だが、これが最後の争いにはならないだろう。

マーティン ジャイルズ [Martin Giles] 2019.09.02, 6:37
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る