フラッシュ2024年5月31日
-
生物工学/医療
プライムエディターのDNA逆転写過程を解明=東大・MIT
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]東京大学とマサチューセッツ工科大学の研究グループは、ゲノム編集ツール「プライムエディター」のDNA逆転写過程を解明した。プライムエディターは、DNAの片側だけを切るCas9と逆転写酵素を組み合わせたもので、特定のDNA配列を書き換えられる。これまでは、このツールがどのようにしてDNA配列を逆転写しているかの詳細が不明であった。
研究グループはクライオ電子顕微鏡を用いて、プライムエディターが標的DNAに対してガイドRNA(pegRNA)の配列を逆転写する際の立体構造を明らかにした。その結果、逆転写酵素は予想以上に余分に逆転写しており、最終的にはCas9との衝突で逆転写を終えることが示唆された。
この余分な逆転写は不要な配列の挿入を引き起こす可能性があることから、研究グループは得られた立体構造に基づく合理的な改変によって、不要な配列の挿入を防ぐ改変型のpegRNAを開発した。
研究成果は、2024年5月29日にネイチャー誌にオンラインで掲載された。
(笹田)
-
- 人気の記事ランキング
-
- Bringing the lofty ideas of pure math down to earth 崇高な理念を現実へ、 物理学者が学び直して感じた 「数学」を学ぶ意義
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
- Google’s new Project Astra could be generative AI’s killer app 世界を驚かせたグーグルの「アストラ」、生成AIのキラーアプリとなるか
- These AI Minecraft characters did weirdly human stuff all on their own マイクラ内に「AI文明」、 1000体のエージェントが 仕事、宗教、税制まで作った
- AI’s search for more energy is growing more urgent 生成AIの隠れた代償、激増するデータセンターの環境負荷