フラッシュ2023年4月27日
-
月面重力がマウスの筋肉の量と質に与える影響を解明=JAXAなど
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]宇宙航空研究開発機構(JAXA)と筑波大学の共同研究チームは、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟でマウスを3種類の重力環境下で約1カ月間飼育し、姿勢の保持に働く筋肉(抗重力筋)であるヒラメ筋の量と質の変化を解析。ヒラメ筋の筋量の維持と筋線維タイプの維持には、異なる重力閾値が存在することを突き止めた。
研究チームは、きぼう実験棟において、JAXAが開発した可変人工重力研究システム「MARS」を用いて、地球重力と同じ人工重力(1G)、微小重力(マイクロG)、月面重力(1/6G)環境下でマウスを約1カ月間飼育。さらに、人工重力(1G)の対照実験として、地上対照実験も実施し、それぞれの重力下におけるマウスのヒラメ筋の量と質の変化を解析した。
その結果、微小重力下では、地上対照や人工重力(1G)と比べて筋重量や筋線維断面積の減少が引き起こされたが、月面重力では筋重量や筋線維断面積の減少は見られず、地上対照や人工重力(1G)と同程度であり筋萎縮は抑制されていた。一方、微小重力下で誘導される筋線維タイプの質的変化(速筋化)は、月面重力下では、その程度が微小重力下よりも低くなるが、完全には抑制されていなかった。
有人月探査「アルテミス計画」などで人類が宇宙に進出する際に克服しなければならない問題の一つが、宇宙空間や月面における重力負荷の低下による生体への影響である。これまでの研究で、ヒラメ筋は宇宙での微小重力環境で萎縮と筋線維タイプの速筋化が生じることが分かっているが、微小重力と1Gの間の重力環境でどのような変化が生じるかはわかっていなかった。研究論文は、コミュニケーションズ・バイオロジー(Communications Biology)に2023年4月21日付で掲載された。
(中條)
-
- 人気の記事ランキング
-
- These AI Minecraft characters did weirdly human stuff all on their own マイクラ内に「AI文明」、 1000体のエージェントが 仕事、宗教、税制まで作った
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #31 MITTR主催「再考ゲーミフィケーション」開催のご案内
- The startup trying to turn the web into a database Webをデータベースに変える、新発想のLLM検索エンジン
- 3 things that didn’t make the 10 Breakthrough Technologies of 2025 list 2025年版「世界を変える10大技術」から漏れた候補3つ
- OpenAI’s new defense contract completes its military pivot オープンAIが防衛進出、「軍事利用禁止」から一転