フラッシュ2022年12月1日
-
量子セキュアクラウドによるゲノム解析システムを開発=NICTなど
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]情報通信研究機構(NICT)や京都大学などの共同研究チームは、「量子セキュアクラウド」にゲノム解析専用装置を装備し、全ゲノムデータの安全な伝送・保管・解析をリアルタイムで実施できるシステムの開発に成功。従来は不可能だった情報理論的安全で高速な処理を実現した。
研究チームは、光子を使って暗号鍵を共有する量子鍵配送方式で情報を暗号化/復号化する量子暗号ネットワーク上に、情報理論的安全なデータ保管を可能とする「秘密分散」プロトコルを実装した量子セキュアクラウドを形成。ゲノム解析専用装置(全ゲノム解析を高速処理する専用ハードウェア)を物理的安全に実装し、情報理論的安全なデータ解析ができるシステムを開発した。
さらに、同システムにおいて、解析専用装置を「信頼できるサーバー」として取り込み、サーバー内での処理以外でのデータを情報理論的安全な形式に変換することで、安全な全ゲノム解析を実現。解析結果に関しては、研究や治療に不要な個人情報をフィルタリングする機能も実装し、ゲノムデータ所有者(ゲノムデータを提供した個人、データ保管組織)およびゲノムデータ解析者の双方が安心して提供・解析できるようにした。
研究成果は、英国科学雑誌サイエンティフィック・レポーツ(Scientific Reports)に2022年11月2日付けで掲載された。
(中條)
-
- 人気の記事ランキング
-
- AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
- Anthropic can now track the bizarre inner workings of a large language model 大規模言語モデルは内部で 何をやっているのか? 覗いて分かった奇妙な回路
- China built hundreds of AI data centers to catch the AI boom. Now many stand unused. AIデータセンター 中国でバブル崩壊か? 需要低迷で大量放置の実態
- This Texas chemical plant could get its own nuclear reactors 化学工場に小型原子炉、ダウ・ケミカルらが初の敷地内設置を申請