フラッシュ2022年10月15日
-
東北大、右心不全に低出力パルス波超音波が有効であると実証
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]東北大学の研究チームは、低出力パルス波超音波(Low-intensity Pulsed Ultrasound:LIPUS)が右心不全に有効であり、かつ安全であることを動物モデルを使って実証した。右心不全は、全身の静脈がうっ血し、臓器不全や末梢部の浮腫といった症状を招く疾患で、決定的な治療法は存在しない。
研究チームは、これまでに狭心症、心筋梗塞、左室拡張障害などの心疾患を発症させたモデル動物で、LIPUSが血管内皮細胞の細胞膜の窪み構造(カベオラ)を進展させることで、細胞膜表面の機械刺激受容体を刺激し、内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)の発現を誘導して、血管新生を促すことで心機能を改善することを明らかにしている。
そこで今回はLIPUSが右心不全を改善する有効な治療法になるとの仮説を立て、右心不全を起こさせたモデル動物を使って実験した。その結果、LIPUS治療を受けた動物は、右心機能の改善、真菌の肥大、線維化の低減が確認できたという。
研究成果は10月12日、「JACC:ベーシック・トゥ・トランスレーショナル・サイエンス(JACC:Basic to Translational Science)」誌にオンライン掲載された。
(笹田)
-
- 人気の記事ランキング
-
- The humans behind the robots 家事ロボット、実は8割は遠隔操作 あなたは受け入れられますか?
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
- The 8 worst technology failures of 2024 MITTRが選ぶ、 2024年に「やらかした」 テクノロジー8選
- Bringing the lofty ideas of pure math down to earth 崇高な理念を現実へ、 物理学者が学び直して感じた 「数学」を学ぶ意義
- These stunning images trace ships’ routes as they move 船舶位置データで描き出した、美しい海の地図