
David Mackanic デイビッド・マッカニック (30)
自身が開発した不燃性のポリマー電解質を利用して、折り曲げ可能な柔らかいバッテリーを開発。バッテリー組み込みの家電製品などをより自由に設計できるようにする。
デイビッド・マッカニックは、折り曲げられる柔かいバッテリーを開発し、エレクトロニクスの新たな可能性の扉を開こうとしている。
多くの家電製品に使われているリチウムイオンバッテリーは、硬くてかさばる傾向にあるため、新製品の設計や機能に大きな制約を与えている。問題の大部分はバッテリーに含まれている電解質にある。電解質は、電荷がバッテリーの電極間を通過するのを可能にする化学的成分だ。ほとんどの電解液は可燃性の高い液体でできているため、リチウムイオンバッテリーは発火を防ぐためにずっしりとしたケースで保護する必要がある。
シリコンバレーを拠点とするスタートアップ、アンソロ・エナジー(Anthro Energy)の創業者であるマッカニックは、よい解決策があると考えている。彼がスタンフォード大学で博士課程の学生として開発した合成ポリマーから作った電解質である。従来のポリマー電解質はもろいか導電性が低かったが、マッカニックが開発したポリマー電解質は性能を損なうことなく折り曲げられるほど丈夫だ。ポリマーは不燃性であるため、ポリマー電解質を使用したバッテリーは頑丈なケースを必要とせず、家電製品に組み込むこともより容易になる。「バッテリーは家電製品の設計の中心ではなく、一部となるのです」とマッカニックは言う。
マッカニックが2021年に立ち上げたアンソロ・エナジーは現在いくつかの企業と提携して、自社のバッテリーをウェアラブル機器やVR(実質現実)ヘッドセット、電気自動車など、さまざまな電子機器に搭載し、テストしている。長期的には、自身が開発したバッテリーによって、自動車メーカーは限られたスペースにより多くのバッテリーセルを搭載できるようになり、電気自動車(EV)の航続距離を30%向上させられるとマッカニックは考えている。
(ジョナサン・W・ローゼン)
- 人気の記事ランキング
-
- Why handing over total control to AI agents would be a huge mistake 「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
- OpenAI has released its first research into how using ChatGPT affects people’s emotional wellbeing チャットGPTとの対話で孤独は深まる? オープンAIとMITが研究
- An ancient man’s remains were hacked apart and kept in a garage 切り刻まれた古代人、破壊的発掘から保存重視へと変わる考古学
- How to have a child in the digital age 「あなたはもうママですね」 ネット・デジタルが約束する 「完璧な出産」の幻想