KADOKAWA Technology Review
×
始めるならこの春から!年間サブスク20%オフのお得な【春割】実施中
博愛家
Lan Truong
35歳未満のイノベーター35人 2021博愛家
イノベーションへの創造的なアプローチは、世界をより公平な場所にしている。

Aadeel Akhtar アーディール・アフタル (34)

所属: サイオニック

高機能なバイオニック義手を開発するスタートアップを起業し、米国の公的医療保険であるメディケアの適用範囲内の低価格で提供することで、バイオニック義手を利用できる人を大幅に増やした。

アーディール・アフタル博士は、従来よりもはるかに機能的な義手のためのアルゴリズムを開発している。アフタル博士が開発したアルゴリズムの中には、神経に電流を送って義手で触っているものを装着者が「感じ取れる」ようにするものや、筋収縮によって生じる電流を記録して義手の動きを制御できるものなどがある。アフタル博士は10年以上にわたってこうした研究を続けてきた。最初はイリノイ大学アーバナ=シャンペーン校の博士研究員として、そして2015年以降はロボット義手スタートアップ「サイオニック(Psyonic)」の創業者兼CEO(最高経営責任者)として。

アフタル博士は補装具の分野で4つの特許を申請中であり、これらはすべてサイオニックの最初の製品である「アビリティ・ハンド(Ability Hand)」に組み込まれている。アビリティ・ハンドは、筋肉センサーとBluetoothで制御する設計になっており(アプリもある)、触覚センサーデータを装着者に伝えつつ、例えばテーブルにぶつけるなどの日常生活のストレスにも問題なく耐えられる。

20人体制のチームを率いるアフタルCEOは、義手を手の届く価格にすることを心がけていると語る。そして実際、米国の公的医療保険プログラムであるメディケアの適用範囲に収まる低価格の義手を実現した。これにより、米国でバイオニック義手を利用できる人は大幅に増えるはずだ。従来、バイオニック義手に適用できる保険は退役軍人保険または労災保険のみであり、米国で義手を必要とする人の約10%しか利用できなかったと、アフタルCEOは説明する。メディケアが適用されることで、米国内でバイオニック義手を必要とする人の75%に提供できるようになると見込まれる。「メディケアが適用されるようになれば、たいていほかの保険もあとに続きます」と、アフタルCEOは言う。

(Eileen Guo)

人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
  2. AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
  3. This Texas chemical plant could get its own nuclear reactors 化学工場に小型原子炉、ダウ・ケミカルらが初の敷地内設置を申請
  4. Tariffs are bad news for batteries トランプ関税で米電池産業に大打撃、主要部品の大半は中国製
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
  2. AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
  3. This Texas chemical plant could get its own nuclear reactors 化学工場に小型原子炉、ダウ・ケミカルらが初の敷地内設置を申請
  4. Tariffs are bad news for batteries トランプ関税で米電池産業に大打撃、主要部品の大半は中国製
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る