KADOKAWA Technology Review
×
発明家
CATHRYN VIRGINIA
35歳未満のイノベーター35人 2020発明家
新しいタイプの電池、太陽光パネル、マイクロチップなど、未来を拓くイノベーション。

Leila Pirhaji レイラ・ピラージ (34)

所属: リヴァイヴ・メッド (ReviveMed)

患者の体内の小分子を、より多く迅速に識別できるAIベースのシステムを開発。病気の特定や新たな治療法の発見に役立つ可能性がある。

レイラ・ピラージ最高経営責任者(CEO)は、代謝物と呼ばれる体内のとても小さな分子を測定する、人工知能(AI)ベースのツールを開発した。このツールは、病気の発見と治療の改善に役立つ可能性がある。ピラージCEOは、「体内には10万種類の代謝物があります。代謝物はヒトの代謝に関与し、DNAの下流にあるため、私たちの遺伝子と生活習慣の両方に影響を与えています」と話す。このような代謝物には、血糖やコレステロールから、病気になった時にだけ現れる不明瞭な分子に至るまで、あらゆるものが含まれる。

問題は、代謝物の測定と特定には費用と時間がかかることに加え、一般的なテクノロジーを使用して特定できるのは患者の代謝物の5%未満であることだ。

そこでピラージCEOは、機械学習を利用して、代謝物の測定と特定をはるかに迅速に実行するプラットフォームを開発した。ピラージCEOはまず、既存の代謝物、およびそれらがさまざまなタンパク質や他の分子とどのように相互作用するかに関して、すでに明らかになっている情報をすべて集約した巨大なデータベースを構築した。次にピラージCEOの研究チームは、既知の疾患を抱える患者から組織と血液のサンプルを収集し、代謝物を測定した。

ピラージCEOが開発したプラットフォームは、データを分析し、疾患と代謝物の間の複雑な関係を理解し、それらの情報を使って新薬を見つけ出すことができた。ピラージCEOがマサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号取得を目指していた時、ハンチントン病のマウスでこのプラットフォームをテストした。その当時、ピラージCEOの研究チームは、ハンチントン病の新たなメカニズム学び、新たな治療法の可能性を見出した。

ピラージCEOは、スタートアップ企業リヴァイヴ・メッド(ReviveMed)の最高経営責任者として、肝疾患や免疫疾患、炎症性疾患、その他の疾患に焦点を当てている。ピラージCEOのプラットフォームを使用するレリヴァイヴ・メッドは、大手製薬企業と提携し、既存の医薬品を新しい治療法に適合させ、将来の医薬品候補を見つけようとしている。

人気の記事ランキング
  1. Why handing over total control to AI agents would be a huge mistake 「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
  2. An ancient man’s remains were hacked apart and kept in a garage 切り刻まれた古代人、破壊的発掘から保存重視へと変わる考古学
  3. OpenAI has released its first research into how using ChatGPT affects people’s emotional wellbeing チャットGPTとの対話で孤独は深まる? オープンAIとMITが研究
人気の記事ランキング
  1. Why handing over total control to AI agents would be a huge mistake 「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
  2. An ancient man’s remains were hacked apart and kept in a garage 切り刻まれた古代人、破壊的発掘から保存重視へと変わる考古学
  3. OpenAI has released its first research into how using ChatGPT affects people’s emotional wellbeing チャットGPTとの対話で孤独は深まる? オープンAIとMITが研究
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る