KADOKAWA Technology Review
×

倫理/政策 2021年1月の記事

  1. The Biden administration’s AI plans: what we might expect
    米国のバイデン新大統領は、AIとどのように向き合うのか確かなことは何も発表していない。だが、大統領が指名した重要ポストの顔ぶれから、ある程度は予想できる。 by Karen Hao2021.1.27
  2. バイデン新大統領の新型コロナ対策、7項目の中身とは?
    バイデン大統領は執務初日、新型コロナウイルス感染症に関する7項目のプランを発表し、一部は大統領令によってすでに実行に移している。同感染症による米国の死者数があと数週間で50万人に達すると想定されている現在、対応をいくら急いでも、急ぎ過ぎということはない。 by Charlotte Jee2021.1.26
  3. 米議事堂襲撃事件、その前後警察はどう動いたか?
    1月6日に米連邦議会議事堂が襲撃・占拠された事件は衝撃を与えた。潤沢なリソースを持つはずの議会警察はなぜ暴動を阻止できなかったのか。 by Tate Ryan-Mosley2021.1.26
  4. 米国でワクチン接種意向に地域差、半数が否定的な郡も
    米国で新型コロナワクチン接種が始まったが、カーネギーメロン大学の調査によると、米国人の4分の1以上がワクチンを今すぐ接種できるとしても接種しない意向であることが明らかになった。ワクチンを接種したくないと考えている人が半数に達するとみられる郡もある。 by Karen Hao2021.1.24
  5. バイデン政権始動、新型コロナや気候対策など「脱トランプ」指示
    ホワイトハウスに着任したバイデン大統領は、トランプ前大統領の方針を覆す大統領令を矢継ぎ早に出すことで、新型コロナウイルス感染症や気候変動などの問題に対処しようとしている。 by TR Staff2021.1.24
  6. Broken promises: How Singapore lost trust on contact tracing privacy
    接触追跡アプリ8割普及のシンガポール、目的外利用で揺らぐ信頼
    国内居住者の8割近くが利用するシンガポールの新型コロナ接触者追跡アプリを巡って、当初の説明にはない犯罪捜査に利用されていたことが明らかになった。シンガポール国民だけでなく、同様のシステムを検討している国にも影響を及ぼす可能性がある。 by Kirsten Han2021.1.22
  7. Eight case studies on regulating biometric technology show us a path forward
    生体認証による監視、どう規制されるべきか?
    コミュニティを監視の目から守りたい場合、機能する規制と失敗する規制とはどういうものなのか。世界各地の規制について報告書をまとめたAIナウ研究所のアンバ・カックに聞いた。 by Karen Hao2021.1.22
  8. Users, not tech executives, should decide what constitutes free speech online
    主張:「表現の自由」はSNS企業ではなくユーザーが決めるべきだ
    ツイッターとフェイスブックがトランプ大統領のアカウントを停止したことを評価する向きもあるが、こうしたソーシャル・メディア企業がプラットフォーム上のコンテンツに対して適用しているポリシーは、決して一貫したものではない。 by Jillian C. York2021.1.18
  9. Why some countries suspended, replaced, or relaunched their covid apps
    2020年に登場した世界の「接触者追跡アプリ」はどう変わったか?
    2020年春に多くの国が新型コロナウイルス接触追跡アプリを導入したが、その姿を大きく変えたものもある。MITテクノロジーレビューはその動向を継続的に追いかけている。 by Mia Sato2021.1.15
  10. Singapore’s police now have access to contact tracing data
    シンガポールの接触追跡アプリが方針転換、犯罪捜査でも利用可に
    シンガポール警察は、同国の接触追跡アプリで収集したデータを犯罪捜査に利用可能にすると発表した。各国で運用されている接触追跡アプリについては、プライバシーに関する懸念が以前から指摘されており、今回のシンガポール当局の姿勢に批判が集まっている。 by Mia Sato2021.1.14
  11. Amazon has pulled Parler offline
    極右に人気のSNS「パーラー」、大手テック企業が排除
    パーラーは、グーグルとアップルに続きアマゾンからも見放されたことで、より厳しい逆風にさらされている。 by Charlotte Jee2021.1.13
  12. Will you have to carry a vaccine passport on your phone?
    「ワクチン・パスポート」のアイデアはどこまで現実的か?
    新型コロナウイルスのワクチン接種を証明する「ワクチン・パスポート」というアイデアが世界各国で提案されている。だが、医療・技術の両面から実現にはハードルが多い。 by Cat Ferguson2021.1.8
  13. Twitter locked Trump’s account. Insiders say it needs to go further.
    ツイッターがトランプ大統領のアカウントを一時凍結、FBも
    ツイッターは1月6日、トランプ大統領のアカウントを一時凍結した。専門家は、トランプ大統領のツイートがいずれ今回の暴動のような結果を招くことは以前から分かっていたはずだと述べており、同社の対応が遅きに失した感は否めない。 by Eileen Guo2021.1.8
  14. This is the Stanford vaccine algorithm that left out frontline doctors
    米国で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。限りあるワクチンの優先順位をどのように決定するのかを巡って、スタンフォード大学が揺れている。大学は明らかに不公平なワクチン配分計画の責任は「非常に複雑なアルゴリズム」にあるという。 by Karen Hao2021.1.7
  15. Vaccines are the latest battleground for doctors on social media
    医療デマと闘う医師たち、「反ワクチン」が次の主戦場に
    米国で新型コロナウイルスのワクチンの接種が始まったが、反ワクチン団体の偽情報も手伝って接種をためらっている人も少なくない。自身のワクチン治験の体験をソーシャルメディアに投稿して、ワクチンへの恐怖感を和らげようと活動する医療関係者もいる。 by Abby Ohlheiser2021.1.5
  16. Technology can help us feed the world, if we look beyond profit
    露呈した食の脆弱性、食料システムの再構築で次の世界的危機に備えよう
    遺伝子組み換えをはじめとする食料テクノロジーは、決して持続可能性と人類の幸福を脅かすものではない。新型コロナウイルスの流行で食料危機を経験した今こそ、技術がたもらす利益の分配を改める時だ。 by Fabio Parasecoli2021.1.4
アーカイブ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る