
50万人の遺伝子解読データ
バイオ製薬会社6社が公開へ
リジェネロンをはじめとする製薬会社6社が、2020年までにUKバイオバンクが収集した50万人分の遺伝子情報を解読し、結果のデータをすべて公開すると発表した。医薬品メーカーなどが健康問題の原因となる遺伝子配列を見い出すことが飛躍的に容易になると期待される。 by Antonio Regalado2018.02.06
遺伝学をビッグデータの新時代に飛躍させようとする取り組みとして、製薬会社6社が2020年までに50万人の英国人の遺伝子情報を解読し、データをすべて公開すると発表した。
この計画は、DNAサンプルの供給源であるUKバイオバンク(UK Biobank)を、遺伝子と健康に関するデータの世界の一大集結地にして、病気を解明するための強力なツールを科学者や製薬会社に提供しようというものだ。
UKバイオバンクはすでに宝の山だ。公開データベースには、英国内50万人のボランティアから慎重に集められた医療記録、検査結果、心理アセスメントが含まれている。
昨年7月のデータの大規模公開の第一弾は、情報提供者のプライバシーを守るために匿名化されたが、科学者たちを感動させた。マウスのクリックだけで、糖尿病からテレビ視聴習慣まですべての遺伝的基盤を調べられるのだ。
しかし、このビッグデータに含まれる遺伝子データは限られている。今回は、配列解析作業をするコンソーシアムが、各ボランティアの約2万の遺伝子すべてを解読する予定だ。こうした「エクソーム」の配列解析は、完全なゲノムの解読には至らないが、医薬品メーカーにとって最も重要な部分を捕らえることができる。それは生命の構成要素となるタンパク質の遺伝子配列であり、この部分がゆがんだ状態になると、多くの健康問題を引き …
- 人気の記事ランキング
-
- Anthropic can now track the bizarre inner workings of a large language model 大規模言語モデルは内部で 何をやっているのか? 覗いて分かった奇妙な回路
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
- AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
- This Texas chemical plant could get its own nuclear reactors 化学工場に小型原子炉、ダウ・ケミカルらが初の敷地内設置を申請
- Tariffs are bad news for batteries トランプ関税で米電池産業に大打撃、主要部品の大半は中国製