KADOKAWA Technology Review
×
脱・掃除ロボットでルンバは
家庭用「探知機」になる
iRobot
カバーストーリー Insider Online限定
Roomba to Rule the Smart Home

脱・掃除ロボットでルンバは
家庭用「探知機」になる

元軍事用ロボットメーカーでもあるアイロボットは、ルンバを単なる家庭用掃除ロボットのままにはしないつもりだ。コリン・アングルCEOが5年後に目指すルンバのビジョンを語った。 by Elizabeth Woyke2017.12.27

スマート・ホームはアマゾンやグーグルの親会社アルファベットといったテクノロジーの巨人が取り組んでいるのにもかかわらず、いつまでたっても人気に火がつかないテクノロジー・アイデアの1つだ。人気の高いロボット掃除機ルンバ(Roomba)は有用で便利な家事の自動化につながる「失われた環」となるのだろうか?

ルンバの製造元、アイロボット(iRobot)の主張はこうだ。スマート・ホームの鍵になるテクノロジーはルンバの掃除機としての能力ではなく、内蔵カメラやセンサー、ソフトウェアを駆使して住宅内の見取図を作る能力だ。2015年、アイロボットはロボットの清掃効率を高めるために、高級モデルにこの機能を追加した。以来、改良が続けられている。もうすぐルンバは自分がどの部屋にいるかを把握して、室内の大きな家具などを識別できるようになる、とアイロボットのコリン・アングル最高経営責任者(CEO)はいう。

この「空間把握」によってスマート・ホームは「いらだたしい、ばらばらの機器の泥沼」から、自動的に調整されて主人の好みに合わせて動作するまとまりのあるシステムへと変わっていくという。アングルCEOはスマート・ホームに関する自身のコンセプト、アイロボットが次にリリースを予定しているロボットの種類、ユーザーのプライバシーへの懸念への対処について、MITテクノロジーレビューに語った。

——インテリジェント・ホームはどうあるべきだと思いますか?

現在の私たちが目にしているのは、搭載されているアプリによってすべてが制御されているデバイスの集合体です。利便性が向上するという約束とは裏腹に、導入してしまったものの複雑さゆえに、実際には利便性は低下してしまいます。成功するスマート・ホームは、「ユーザーは何も設定しない」という考えをベースに構築しなければなりません。ユーザーが何もしなくても、家の中の基本的なサービスがしかるべく稼働する、という捉え方です。

ある人が玄関の前に立ったとき、家に入れる人であれば鍵が開き、家に入れば照明が点き、温度調節がされるということです。テレビを見ているとき、別の部屋に移動したら、元の部屋のテレビのスイッチが切れ、移動先の部屋のテレビで同じテレビ番組が流れるということでもあります。そして、こうしたサービスを利用しないとき、自動的にスイッチが切れてエネルギー消費を抑えるか、天候や時刻に反応するように設定が切り替わるのです。

これはスマート・ホームの理想的なビジョンに思えるかもしれません。しかし、先のようなサービスの中にロボットが1台含まれていれば、いたって合理的な話になります。ロボットは自ら部屋を回って、どのような部屋があるのか、それらの部屋にどのような機器でサービスができるのかを把握し、どの部屋に人がいるかも認識できる …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
  2. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る