KADOKAWA Technology Review
×
12/16開催 「再考ゲーミフィケーション」イベント参加受付中!
主張:ツイッターはLGBTQ+にとって「地獄絵図」になった
Stephanie Arnett/MITTR
人間とテクノロジー 無料会員限定
Elon Musk has created a toxic mess for the LGBTQ+ community. I would know.

主張:ツイッターはLGBTQ+にとって「地獄絵図」になった

カリフォルニア州のスコット・ウィーナー上院議員は、ツイッターはかつて嫌がらせや脅迫に最もすばやく対応したと述べている。しかし、マスク最高経営責任者(CEO)の下ですでに劣化しているのを体感し、今後は悪化する一方だと確信している。 by MIT Technology Review Editors2022.12.09

イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、ジョージア州選出のマージョリー・テイラー・グリーン下院議員(共和党)のツイッター・アカウントの凍結を解除した翌日、彼女は私(スコット・ウィーナー)のことを「共産主義のグルーマー(性的行為を目的に未成年者を手なずける人)」とツイートした。おそらく私がゲイで、ユダヤ人で、サンフランシスコ州選出の民主党の上院議員だからだろう。

グリーン下院議員はほかにも、トランスジェンダーの若者に対するジェンダー・アファメーション(性肯定)保護を禁止し、成人のトランスジェンダーがそのような保護を受けることを事実上不可能にする、自身が提出した連邦法案をツイートで宣伝した。私は過去にグリーン下院議員から同性愛やトランスジェンダーを揶揄する表現で攻撃された際、ソーシャルメディア上でさらなる暴言を吐かれたことがある。こうしたことに慣れていた私でさえも、さすがに今回の騒動の拡大は予想以上だった。そして、2022年11月19日に発生したコロラド州の性的マイノリティーの集まる「クラブQ(Club Q)」における銃乱射事件以降、騒動の膨張は特に顕著となったが、これはグリーン下院議員というよりも、ツイッターの新しいオーナーであるイーロン・マスクCEOに起因するところが大きい。

ツイッターの買収契約を締結した後、マスクCEOは、アカウントを凍結されていた悪名高い数人のユーザーをツイッターに復帰させた。グリーン下院議員のアカウント凍結解除の直前には、ドナルド・トランプ前大統領やカニエ・ウエスト(ユダヤ人に対する攻撃を示唆した「death con 3 on Jewish people」というツイートで有名なラッパー)のアカウントを復活している。ほかにも、他人の個人情報をネット上にさらす悪質な行為で締め出されていた極右集団のプロジェクト・ベリタス(Project Veritas)、「OK groomer」というハッシュタグでグルーマーという言葉を拡散し、ジョー・マッカーシーの赤狩りは十分ではなかったと発言し、あるユダヤ人のことを「ドクター・ランプシェード(反ユダヤ主義の表現として使われる、ランプシェードを作るためにユダヤ人の皮膚が使われたというホロコースト神話)」と呼ぶなどした数学者のジェームズ・リンジー博士、そしてレイプされた被害者にも責任があると発言したインフルエンサーのアンドリュー・テートなどのアカウントも復活している。

現在、マスクCEOはツイッターの投票に基づき、法律違反や悪質スパムへの関与がない凍結アカウントを復活させると約束している。しかし、「投票」には画像掲示板「4ちゃん(4chan)」の過激なユーザーたちが押し寄せたという。ツイッターは極めて混沌とした集団になってしまうかもしれない。例えば、白人至上主義者のニック・フエンテスは、「ユダヤ人は私たちにもっと良い態度を示すことを始めたほうがいいでしょう。なぜなら今後の展開は、ユダヤ人にとってずっと酷く、もっと悪くなっていくからです」と話した。ナチスや白人至上主義の指導者たちと密接な協力関係にあり、「ジーク・ハイル(ナチスの政治集会で繰り返された言葉)」と呼ばれナチス式の敬礼を受け、反ユダヤ主義的な言葉をパスワードにしている右翼系ジャーナリストのマイロ・ヤノプルスは、つい最近、「イエス・キリストを憎み、私たちの国家を憎み、ユダヤ人の『聖なる書』によれば私たち全員を自由に処分できる家畜と見なしているユダヤ人の権力者」について投稿した(ヤノプルスはグリーン下院議員の下でインターンとして働いている)。また、知名度はこれほどではないにしろ、暴徒、偏見主義者、ネットト上を暗躍する荒らしは無数にいる。そして、トランプ前大統領が人々を暴動に駆り立てたことは間違いなく法を犯していると考えれば、マスクCEOの「法律違反による排除」は、かなり限定的のように考 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. Who’s to blame for climate change? It’s surprisingly complicated. CO2排出「責任論」、単一指標では語れない複雑な現実
  2. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #31 MITTR主催「再考ゲーミフィケーション」開催のご案内
  3. Who’s to blame for climate change? It’s surprisingly complicated. CO2排出「責任論」、単一指標では語れない複雑な現実
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る