KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
参入相次ぐ「ペロブスカイト太陽光電池」、実用化はいつ?
Getty
気候変動/エネルギー 無料会員限定
These materials were meant to revolutionize the solar industry. Why hasn't it happened?

参入相次ぐ「ペロブスカイト太陽光電池」、実用化はいつ?

現在主流のシリコンに変わる次世代の太陽電池として期待されるペロブスカイトには、まだ安定性や耐久性に課題がある。市場にインパクトを与えるのは当分先となりそうだ。 by Casey Crownhart2022.05.24

ソーラー(太陽電池)パネルと言えば、基本的にはシリコンのことだ。シリコンは現在販売されているソーラーパネルの約95%で使用されている。しかし、シリコン太陽電池が太陽光をエネルギーに変換する能力に限りがあり、また製造コストも比較的高い。

そこで、より安く、軽く、効率の良いソーラーパネルの材料になるのではないかと期待されてきたのが、ペロブスカイト(灰チタン石)という化合物だった。しかし、高い期待と、このテクノロジーの商品化に向けたスタートアップ企業のにわかな急増にもかかわらず、ペロブスカイトをベースとした太陽電池ができたとしても市場に大きなインパクトを与えるのは10年近く先になるのではないか、と一部の専門家は警鐘を鳴らしている。

ペロブスカイト電池に関する最近の研究では、効率などの重要な指標には進歩が見られるものの、実使用環境での安定性はまだかなり低いと言っていい。

オーストラリアのニューサウスウェールズ大学で太陽光発電用材料を研究するマーティン・グリーン教授は、「ペロブスカイトのコミュニティは全体的に、すぐにも商品化できるという誤解を招く印象を与えているのではないかと思います」と言う。

太陽光を効率的に吸収する合成物質の1つとして知られるペロブスカイトは、比較的簡単な表面のコーティングに使うことで、太陽光エネルギーを電気に変換する安価な太陽電池を作れる。

研究者が太陽光発電用材料を評価する指標ではシリコンが先行しているものの、ペロブスカイトも急速に追い上げている。特に、太陽エネルギーをどれだけ電気に変換できるかという効率においては顕著だ。シリコンもペロブスカイトも、最近になって変換効率25%以上という記録を打ち立てた。

ペロブスカイトに関する研究が急速に進んだことで、実用化を目論む多くの研究者が殺到した。 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る