フラッシュ2022年2月20日
-
外来DNAやRNAなしでゲノム育種を可能にする新技術=東大など
by MITテクノロジーレビュー編集部 [MIT Technology Review Japan]東京大学と三菱商事ライフサイエンスの研究グループは、外来のDNAやRNAを使わずにゲノム育種を可能にする新技術「TAQing2.0」を開発した。2018年に発表した、ゲノム再編成を同時多発的に誘発する技術「TAQing」を改良した。
TAQingでは、DNA切断酵素の遺伝子をプラスミドDNAなどにより外部から導入する必要があった。そのため、遺伝子導入系が確立されていない生物種には適用できなかった。2.0では、特定のDNA配列でDNAを切断する酵素を、汎用的な膜透過性ペプチドと混合することで、細胞内で大規模なゲノム再編成を誘発させることに成功した。外来DNAを取り込むことなくゲノム再編成を誘発でき、遺伝子発現系が確立していない生物にも適用できるため、適用範囲が広がる。また、改良株に外来DNAが含まれないことで、従来の遺伝子組換え生物よりも社会的に受け入れやすい利点もある。
交配による育種が困難な工業用微生物でも、高い効率で自然変異に近い形のゲノム改良が可能になる。抗生物質産生菌にTAQing2.0を適用すると、天然物の合成に関わる休眠遺伝子を活用でき、新しい抗生物質リード化合物の創製も可能になるという。研究成果は、2月17日、コミュニケーションズ・バイオロジー(Communications Biology)誌にオンライン掲載された。
(笹田)
-
- 人気の記事ランキング
-
- These AI Minecraft characters did weirdly human stuff all on their own マイクラ内に「AI文明」、 1000体のエージェントが 仕事、宗教、税制まで作った
- Google’s new Project Astra could be generative AI’s killer app 世界を驚かせたグーグルの「アストラ」、生成AIのキラーアプリとなるか
- Bringing the lofty ideas of pure math down to earth 崇高な理念を現実へ、 物理学者が学び直して感じた 「数学」を学ぶ意義
- We saw a demo of the new AI system powering Anduril’s vision for war オープンAIと手を組んだ 防衛スタートアップが目指す 「戦争のアップデート」