KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
NASA火星探査車が岩石のサンプル採取に成功、史上初
NASA
NASA’s Perseverance rover finally scooped up a piece of Mars

NASA火星探査車が岩石のサンプル採取に成功、史上初

NASAの火星探査車「パーサビアランス」は、ジェゼロクレーターから岩石と砂のサンプルを採取するのに成功した。同クレーターは火星古代の三角州の跡であり、生き物の化石が見つかる可能性がある。 by Neel V. Patel2021.09.03

米国航空宇宙局(NASA)のパーサビアランス(Perseverance)探査車は9月1日、火星から少量の岩石と土を集めることに成功した。火星でサンプルが採取されたのは今回が初めて。

パーサビアランスは、ジェゼロ(Jezero)クレーターの近くのロシェット(Rochette)と呼ばれる岩に穴をあけ、指ほどの大きさの岩のコアを上手く切り抜き、チタン製のチューブに収めた。チューブの内容物の画像を撮影してサンプルが実際に収められていることを確認した後、安全に保管し、さらに調査を進めることになる。 ミッションのチーフエンジニアであるアダム・ステルツナー博士は9月2日にツイッターで、サンプルを手に入れたことを発表した。

パーサビアランスは8月上旬にもサンプルの採取を初めて試みた。だが、実際には回収チューブの中には何も入っていなかった。残念なことに、岩のコアを取り出す過程で壊れやすい岩が粉砕されてしまい、その粉が採掘穴の近くの地面に落ちてしまったのだ。ロシェットが選ばれた理由の一つは、岩がより硬く、チューブに収められる可能性が高いと考えられたためだ。

サンプル採取はパーサビアランスが掲げる看板目標の1つだ。パーサビアランスには43のチューブが備わっており、NASAはそのすべてを火星の石や土のサンプルで満たして、いずれ地球に持ち帰りたいと考えている。長さ約45キロのジェゼロクレーターは、かつて三角州があった場所であると考えられている。数十億年前の火星が湿っていて生命が住むのに適した場所であったのだとすれば、ジェゼロクレーターは化石となる生き物が棲むのに最も適した場所の一つだっただろう。パーサビアランスは、ジェゼロクレーターに何が存在するのかを調べるための多くの機器を装備しているが、実際に生命存在の証拠や微生物の痕跡を探すには、地球上の研究室にサンプルを持ち帰る必要がある。

火星から地球へ実際にサンプルを持ち帰るミッションは、NASAと欧州宇宙機構(ESA)の共同ミッションとして、まだ計画中の段階にある。サンプルを回収するための探査車を早ければ2029年に火星に送ることを目指しており、その場合、サンプルが地球に届くのは2031年になる。

パーサビアランスにとって今回のサンプル採取は、予定されている数多く作業の最初の一つにすぎない。パーサビアランスは今後もジェゼロのまわりの探索を続けるが、現段階では、火星で12回の飛行を成功させた小さなヘリコプターである「インジェニュイティ(Ingenuity)」に注目を奪われた観は否めない。インジェニュイティはもともとは技術的な実証実験を狙ったものだったが、予想外の堅牢性を発揮したことで、NASAのミッションの一環として、パーサビアランスと共に火星を探査するためのプラットフォームに変更された。

人気の記事ランキング
ニール・V・パテル [Neel V. Patel]米国版 宇宙担当記者
MITテクノロジーレビューの宇宙担当記者。地球外で起こっているすべてのことを扱うニュースレター「ジ・エアロック(The Airlock)」の執筆も担当している。MITテクノロジーレビュー入社前は、フリーランスの科学技術ジャーナリストとして、ポピュラー・サイエンス(Popular Science)、デイリー・ビースト(The Daily Beast)、スレート(Slate)、ワイアード(Wired)、ヴァージ(the Verge)などに寄稿。独立前は、インバース(Inverse)の准編集者として、宇宙報道の強化をリードした。
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る