KADOKAWA Technology Review
×
ISSで200日過ごした宇宙飛行士が医師として宇宙で学んだこと
NASA
宇宙 無料会員限定
What being a physician taught one astronaut about living in space

ISSで200日過ごした宇宙飛行士が医師として宇宙で学んだこと

カナダの宇宙飛行士であるデイビット・セイント・ジャックスは、エンジニア、天体物理学者、医師という異なるキャリアの道を歩んできた。そのすべてが宇宙飛行士としての任務を達成するのに役立ったという。 by Neel V. Patel2021.07.12

すべての宇宙飛行士が軍などのテストパイロットとしてキャリアをスタートするわけではない。国際宇宙ステーション(ISS)で203日を過ごしたカナダ宇宙庁(CSA)のデイビット・セイント・ジャックス宇宙飛行士は、医学の学位を持っている。ジャックス宇宙飛行士が地球周回軌道へ向かう道の途中で経験した紆余曲折について、MITテクノロジーレビューに語った。

——ほとんどの人は、エンジニアや天体物理学者になれば十分だと考えるでしょう。あなたは、それだけでは十分でないと考え、医学の学位を取得し、さらには宇宙飛行士にさえなりました。これほど多くの異なることを追求する動機は何だったのですか?

普通ではないように見えることは分かっています。でもご存知のように、私は他のみんなと同じです。私の人生は計画するようなものではありません。ただ起こることなのです。幼い頃からの私にとって人生の探求とは、世界を理解することでした。しかし、全てを理解するなんてことは、ばかげた野心のようなものです。もちろん、達成できないでしょう。ですが、やってみるつもりです。もちろんそれは壮大な計画であると思っていましたが、むしろ立て続けに訪れるチャンスの扉のように感じていました。私が集めてきた教養はすべて、宇宙飛行士として本当に役に立ちました。

——そうした経験は、宇宙でのあなたの時間をどのように彩り、影響を与えましたか?

宇宙飛行士は1人ひとり異なります。決まった道はありません。宇宙機関が本当に求めているのは、一種の「何でも屋」です。いったん宇宙に着いたら、ほとんどすべ …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
  2. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る