KADOKAWA Technology Review
×
12/16開催 「再考ゲーミフィケーション」イベント参加受付中!

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

アルファベット「エブリデー・ロボット」が始動、ゴミ分別から
Alphabet X
Alphabet X’s “Everyday Robot” project is making machines that learn as they go

アルファベット「エブリデー・ロボット」が始動、ゴミ分別から

アルファベットの初期研究開発部門である「X」は、「一般的用途向けの学習ロボット」の開発を目指す「エブリデー・ロボット」プロジェクトを発表した。ロボットにカメラと複雑な機械学習ソフトウェアを装備し、周りの世界を観察させて学習させることで、ロボットが遭遇する可能性のあるあらゆる状況を教えなくても済むようにしようというアイデアだ。

現時点では、この初期のプロトタイプ・ロボットは、ゴミの分別方法を学んでいる。平凡に思えるが、ロボットに異なる種類の物体を見分けさせ、どのように掴むべきかを察知させるのは難しい。Xによると、開発中のロボットがごみの分類を間違えるエラー率は現在、5%以下。それに対し、人間のエラー率は20%だという。

ロボットは高価であるが、非常に特殊で専門的なタスクしかこなせない。家庭やオフィスなどの雑然とした環境で自律的に安全に作動できるロボットを開発することは、現在のロボット工学における最大の挑戦の一つだ。

ロボット工学と人工知能(AI)の組み合わせは、多数の企業がすでに取り組んでいるが、成功も失敗もある。多数のさまざまな状況の中で動作できるようになるロボットを構築するという「エブリデー・ロボット」プロジェクトの目標は、極めて野心的であり、成功するとしても実現は何年も先になるだろう。

シャーロット・ジー [Charlotte Jee] 2019.11.24, 8:55
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る