KADOKAWA Technology Review
×
機械学習でもっとおいしく、
AIが変える農業の「常識」
Melanie Gonick
カバーストーリー 無料会員限定
Machine learning is making pesto even more delicious

機械学習でもっとおいしく、
AIが変える農業の「常識」

機械学習やデータサイエンスの技術を利用して農業技術を改善しようとする取り組みが広まっている。MITの研究者らが機械学習を応用してバジルの風味を改良した研究を発表したほか、多国籍企業のバイエルは収穫に焦点を当てたデータサイエンスのチームを社内に発足させている。 by Will Knight2019.04.09

バジルはどうすればもっとおいしくできるだろうか?もしかすると、その答えは人工知能(AI)かもしれない。

機械学習を利用して、格段においしいバジルが生み出された。その味を直接お伝えできないのは残念だが、この取り組みはデータサイエンスと機械学習を用いて農業技術を改善するという広範なトレンドを反映している。

AIで最適化されたバジルを生み出した研究者らは、バジルの香りのもととなる揮発性化合物の濃度を最大化させる栽培環境を、機械学習を使って特定した。この研究は4月3日付けで科学雑誌「プロス・ワン(PLOS One)」に掲載された。

このバジルは、改造した輸送コンテナ内に設置した水耕栽培ユニットを使って、マサチューセッツ州ミドルトンで栽培された。コンテナ内の温度、照明、湿度その他の環境要因は、自動制御されるようにした。 研究者らはガスクロマトグラフィー法と質量分析法を用いて特定の化合物を検出することでバジルの風味を調べた。そして、その結果のデータを、マサチューセッツ工科大学(MIT)とコグニザント(Cognizant)が共同開発した機械学習アルゴリズムに与えた。

研究の結果、直感に反して、1日24時間光を当て続けることで、もっとも良い風味が得られることがわ …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
  2. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る